第8回KEKトライアスロン大会要項

(事務局 佐藤伸彦波戸芳仁飯田好美

[Back] 



1.大会趣旨

2000年シドニーオリンピックより公式種目となったトライアスロン競技の楽しさを味わってもらうと共に、これを機会に1種目でもスポーツを始めることにより、健全な心身の発達と明るく豊かな生活の形成に寄与することを目的とします。

2.日時平成16年9月4日(土) [予備日9月5日(日)]
     午前9:00スタート 
受付は午前7:30〜午前8:00、午後からバーベキュー]
     [4日が天気予報で雨天の場合、予備日の5日に変更する可能性があります]
     [競技中の降雨により自転車のみ取り止めになることがあります]
     [競技中、雷、突風等事務局側が危険と判断した場合競技を中止する場合があります]

3.会場:高エネ研プール及びトリスタン周回道路

4.競技内容  
ロングディスタンス :水泳1000m・自転車26.4km・ランニング6.6km
ショートディスタンス:水泳 500m・自転車13.2km・ランニング3.3km
リレー(2〜3名1組):水泳1000m・自転車26.4km・ランニング6.6km

5.参加資格
(以下の条件のいずれかに該当する人)
・高エネ研で働いている人
・KEKトライアスロンメーリングリスト登録者
   (新たにトライアスロンメーリングリストに登録するには
    現登録者3名の推薦があり事務局の承認が必要です)
・ボランティアスタッフまたは競技者の計測者として参加経験が有る人
・リレーの場合、メンバーの内最低1名が登録者である事

6.申込方法 
平成16年7月1日(木)から8月17日(火)まで[厳守!]に、HP上にて登録し、参加費は同日までに長塩佳子( 機構内PHS4431, nagashio@post.kek.jp)までご持参下さい。
[注意]
本年度も昨年同様、計測記録者が必要となります。計測記録者は、参加者個人あるいは参加チーム毎にタイムの記録をされる方です。各選手、チーム毎に計測記録者1名を用意してください。(計測記録者はバーベキュー有料)但し、
・リレーチームは3名で1チームの場合、競技中でない人が計測記録を行っても構いません。
・今年度は一人の計測記録者は、二人以上の兼務はできません。。
・計測記録者の準備が困難な方は、個人の参加料+2,000で参加が可能です。

7.参加料(1人当たり)
 
傷害保険費、及び、大会運営費             \1,000
バーベキュー費(参加希望者のみ[計測記録者も同様]) \1,000
記念Tシャツ(購入希望者のみ[計測記録者も同様])   \1,000
計測記録者を事務局に頼む場合            +\2,000
(大会前に保険に加入します。雨天の場合でも、バーベキュー大会は屋根のあるところで行います。従って、いかなる理由でも参加料は返金できませんのでご了承下さい。但し、完全に中止の場合はバーベキュー費(1000円)と、計測記録者を事務局に頼まれた場合の費用(プラス2000円)については返却いたします。)

8.競技規則
あくまでFun Raceですので、自己責任の下で怪我のないように参加して下さい。競技者に対してこれ以上競技を行うことは危険であると思われる場合は、実行委員会から競技者に対して競技の中止を命じます。その際、競技者は速やかに競技を止めて下さい。
リタイアすることは決して恥ずかしいことではありません!時にはリタイアする勇気も必要です。


9.問い合わせ先
佐藤伸彦(機構内PHS4180 , nobu@post.kek.jp
波戸芳仁(機構内PHS4569 , yoshihito.namito@kek.jp
飯田好美(機構内PHS4460 , Yoshimi.Iida@kek.jp

機構外から電話される場合:
0298-64-5200 をダイヤルし、音声アナウンスに従って、上記の機構内PHS番号をダイヤルして下さい。